WordPressプラグイン(お知らせ一覧を出力)

WordPressプラグイン(お知らせ一覧を出力)

当ブログでは、Wordpressの簡単なオリジナルプラグインを公開しています。今回の記事では、「ryoumou-trade-agent-admin-comments」というプラグインを紹介します。ブログ上で、管理人の一言を出力するプラグインです。

  • WordPressのブログ上で、管理人の一言を出力できるプラグインの紹介です。
  • WordPressの個人ブログを運営の方に向けた記事となっています。
  • この記事を執筆している人は、プラグインを作成している人です。

プラグイン「ryoumou-trade-agent-admin-comments」について

プラグインの紹介

プラグインの名前は「ryoumou-trade-agent-admin-comments」です。

WordPressのブログにて、「管理人の一言」を出力することができる簡単なプラグインです。一言メッセージの登録は、Wordpressの管理画面より行います。

一言機能によって以下のような効果を期待しています。

  • 更新が滞ってしまったブログでも、管理人は健在であるアピールができること
  • ブログの記事にするほどでもない小さい情報の発信
  • 期間限定の情報の発信

また、このような要望がありました。SNSでは定期的に発言しているが、ブログ上では発言するシステムが無い。もしあったら、使ってみたいといった要望があり、プラグインの作成となりました。

実際に、個人経営の飲食店様のブログでご使用いただいています。ちょっとしたイベントの告知などで、SNSでもブログ上でも発信したいとのことです。

プラグインのバージョンとダウンロード

ダウンロードは以下のリンクから可能です。Wordpressプラグインの公式サイトには登録していないので、ダウンロードは当ブログからのみです。

ファイル(ZIP)をダウンロードしたら、Wordpressの画面よりプラグインをインストールしてください。

バージョン履歴は下記に記載します。

  • バージョン1.0:簡易機能のみですが、新規公開
  • バージョン1.1:不具合修正
  • バージョン1.5:不具合修正
  • バージョン1.6:出力件数を設定できるようにしました。管理画面に機能が追加されています。
  • バージョン1.7:出力パターンを追加しました。
  • バージョン1.8:軽微なバグ(管理画面)を改修しました。

プラグインの動作確認環境

  • WordPress 6.5.5
  • PHP8.3.8
  • WordPressテーマ:Cocoon(2.7.5.1)で確認済み

もしプラグインが正常に動作しない場合は、有効にせず無効にしてください。他のプラグインとの相性の確認はできませんので、万が一不具合が発生する場合があります。

プラグイン「ryoumou-trade-agent-admin-comments」の機能

管理人の一言登録機能

 プラグインをインストールし、有効化すると、Wordpressの管理画面(ダッシュボード)に「管理者コメント」というメニュー項目が増えます。

 登録は、簡単で「メッセージ」のみ登録します。時間は自動登録になります。htmlタグはセキュリティ面も考慮し、登録不可能に設定しています。登録したメッセージを削除したい場合は、deleteボタンを押して下さい。削除のさいに、「消しますか?」の確認メッセージは出ません。

 機能を簡易化するために、最低限の機能しか実装していませんので、ご注意ください。

 バージョン1.6以降では、実際にブログ上に「出力する件数」を設定することができるようになりました。管理画面にて設定が可能です。「5」と入力すれば、ブログに最新の5件のみ表示されます。

プラグイン「ryoumou-trade-agent-admin-comments」の管理画面
プラグイン「ryoumou-trade-agent-admin-comments」の管理画面

管理人の一言データの表示機能

WordPressの管理画面で登録したデータは、ショートコードを使い、ブログ上で出力が可能となります。ウィジェットにテキストを1つ設置し、そこにショートコードを記載してください。

パソコンからでもモバイル端末でも、見やすいレイアウトで出力されます。表示する高さは300pixほどに最適化しています。登録しているメッセージの件数が多い場合は、スクロールバーを使い、スライドすることで、古いメッセージを閲覧することができます。最新の50件のみを出力していましたが、管理画面で件数の設定が可能になりました(2024年12月3日更新)。よって、50件はデフォルト値になります。

PC版では下のようになります。

自作プラグイン「管理人一言」の画面01
自作プラグイン「管理人一言」の画面01

次にモバイル版での出力は下のようになります。iphoneでの環境だと、しっかり画面を止めた状態で痰プしスクロールしないとうまく動作しない恐れがあります。また今後、仕様の変更などで正常に動作しない場合があります。

 出力パターンは2つあります。ショートコードで使い分けます。コードは、以下のようになります。

 パターンAのショートコード : [RM-aocp_comments]

 パターンAでは、スクロールバーを使って、高さ固定ではないですが上限を設けて、表示します。1行ずつ区切り線のデータが入るので、トップページのみに表示するお知らせ一覧などで使うと便利になります。

 表示するお知らせ件数が多い場合、こちらのコードを使うと便利です。

 PCで閲覧するとスクロールバーが表示されるので件数が多い場合はスクロールさせて表示させます。スマホで閲覧すると、タップしてスクロールすることができます。

 

 パターンBのショートコード : [RM-aocp_comments_b]

 パターンBでは、軽量な設計なので、サイトのスピードを低下させたりすることはありません。特定カテゴリやタグのページに、ちょっとしたお知らせを表示するには便利かと思います。

 2パターンを、うまく使い分けることによって、サイト運営の手助けとなるでしょう。

さいごに

 今回作成したプラグインは、ブログの運営を補助するだけです。使い方次第では、ブログのリピータを確保しやすくなるかもしれません。

 もし不具合などがございましたら、ご連絡頂けたら幸いです。

 頂いたご意見をもとに、リリースしています。制作に協力して頂きありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お知らせ

プラグイン「ryoumou-trade-agent」の不具合修正、3.0Verリリースしました。 (2025-07-24 15:36:22)


本日、メインブログから「ブログ」に関するカテゴリをそのまま当ブログへ移転しました。 (2025-07-03 14:57:45)